成長加速マッチングサービス

中小企業庁は3月24日、「成長加速マッチングサービス」のリリースを公表した。
 
このサービスは、事業者の成長を後押しするもので、事業拡大や新規事業立ち上げなどの成長志向を持つ事業者と支援者(金融機関、投資機関、認定支援機関等※)がつながることを目的とするプラットフォームである。
 
サービスの利用に当たっては、資金調達や販路開拓など更なる成長を目指す上での課題やニーズを登録することで、当該事業者に関心を持った様々な知識と経験を持つ支援者からコンタクトを受けることが可能となり、成長を加速させるための具体的な解決策などの提供を受けることができる。
 
事業者のメリットとして、融資を必要とした際に最適な金融機関とつながることができる、事業承継課題について専門知識を持つ金融機関や投資機関等とつながることができる、事業者の企業価値の向上を目指す投資機関とつながることができる、強みや挑戦したい課題を全国の支援機関にアピールすることができるなどがある。
 
支援者のメリットとしては、これまで接点のなかった事業者に対してコンタクトが可能となる、効率的に事業者へコンタクトすることが可能となる、財務情報という定量的な情報だけでなく、事業者が挑戦したいと考えている課題や背景といった定性的な情報を確認できることから、具体的で効果的な提案を行いやすくなり、企業の支援ニーズを把握した上でコンタクトが可能となる、全国の成長を目指す事業者とつながることができるなどがある。
 
具体的な例として、新規事業立ち上げの資金調達を行う場合における金融機関とのマッチング、後継者が不在である企業が事業承継を行う場合における投資機関とのマッチング、経営戦略の策定など経営相談を行う場合における認定経営革新等支援機関とのマッチングが挙げられている。
 
なお、利用する際の留意点として、サービスは支援者からのコンタクトを保証するものではないこと、利用は無料であるが、マッチング後に支援者から提供される各種支援メニューや提案の利用料については、支援者に確認する必要があるとされている。
 
(参考)成長加速マッチングサービスをリリース

https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/network/2025/250324.html

 

※支援者

https://mirasapo-connect.go.jp/supporter